「ギグエコノミー」という用語は、ビジネスの世界で急速に使われるようになっています。Investopediaの定義によると、「ギグエコノミーでは、フレキシブルな臨時雇いの職種が一般的となり、企業はフルタイムの正規社員ではなく独立契約者やフリーランサーを雇用する傾向がある」となっています。この代替的な「非正規雇用」アプローチは、近年勢いを大きく増しており、私生活の充実や仕事とプライベートのバランスのとれたライフスタイルを求めるミレニアル世代の関心を特に引いています。

「毎日のスケジュールをフレキシブルに組めること、そして自分にとって最も快適で生産性の高い環境で働く自由が欲しかったため、フルタイムのポジションを辞めました。」
Zendesk

金融サービスでイノベーションを促進するプラットフォームアプローチ

ギグエコノミーの台頭が金融サービス業界に影響を与えていることは確かです。ビジネスイノベーションのペースは飛躍的に速くなっており、職場に対するイノベーションの影響にも同様のことが言えます。APIベースの開発プラットフォームが製品とサービスの提供を迅速化した結果、より俊敏な人材獲得方法が求められるようになっています。そして、このニーズを満たす柔軟で拡張性の高い方法が、ギグエコノミーのアプローチです。

今日、金融サービス組織は、フルタイム人員の採用に関して今まで以上にリーン化を進めています。ところが、新しい製品やサービスに対する要求を満たすには、新しいスキルセットを迅速に導入し、同時にコスト削減も実現する必要があるため、ますます多くの保険会社と銀行が正規社員の雇用を止め、非正規雇用者を優先的に利用するようになっています。

非正規雇用者に対する世界的需要の高まりは、さまざまな専門家による調査のテーマに取り上げられており、これらの調査の結果、注目に値する次のようなデータが明らかになっています。

  • 30% - 人材マーケットプレイスを広く利用している保険会社の割合(一部の地域では48%)
  • 62% - 非正規雇用者の利用を今後1年間で拡大することを計画している保険会社の割合
  • 16% - 銀行ですでにフリーランサーとして勤務している雇用者の割合
  • 29% - フリーランサーが今後1年間で51%以上増加すると予想している銀行の割合

その一方で、非正規雇用者の利用が増加するに伴い、リスクと課題も増加しています。ここでは、組織が非正規雇用者を利用する際に念頭に置いておく必要のある7つの問題、およびそれらの問題にどのように対処すべきかに関するアドバイスを示します。

1)情報アクセス

非正規雇用者は、各自の職務を遂行するために必要なすべての情報にアクセスできる必要があります。それにもかかわらず、複数のリポジトリやデータベース、ファイル共有など、組織全体に分散した情報を検索し、その場所を特定するために必要な知識を有する非正規雇用者はほとんどいません。これにより、最適とは言えない情報に基づいてビジネスにおける誤った意思決定が行われる可能性が生じます。

_戦略_
組織は、情報が組織内のどこに保存されているかにかかわらず、一元的にアクセスできるソリューションを導入することによって、職務の遂行に必要となる重要なビジネス情報の検索や取得の際に推測で行わなければならない作業を排除する必要があります。

2)説明責任

非正規雇用の臨時的な性質のため、非正規雇用者の契約終了後も、これらの雇用者の行為に対して説明責任を果たせるようにすることが組織にとって重要です。ビジネス上の決定を弁護し、なぜそのような決定が下されたかを説明できることが、規制準拠の観点から不可欠です。

_戦略_
非正規雇用者のすべての業務内容に関する監査証跡を作成できるソリューションが必要です。これには、雇用者のID、タイムスタンプ、行動内容を記録することが含まれます。また、この監査記録を自動的に作成して、その雇用者によってアクセスされた特定の情報と関連付け、この監査記録を必要な期間保持できることも必要となります。

3)バーチャルトレーニング

非正規雇用者は、経験豊富なフルタイム社員と同じ長年のトレーニングを積むわけではなく、質問に答えてくれる知識豊富な社員が常にそばにいるとも限りません。このことは、非正規雇用者が職務を遂行するための正しい方針や手順について推測に頼る原因となります。

_戦略_
従来のドキュメントだけでなく、非正規雇用者が必要に応じてトレーニングに活用できる、ビデオなどのリッチコンテンツも格納および管理できるソリューションが必要です。

4)構造化されたワークプロセス

非正規雇用者は、社内の業務プロセスや業務手順について、経験豊富なフルタイム社員のように詳細な知識があるとは限りません。作業の見落としや処理ステップの省略が原因で、ビジネス上最適でない成果がもたらされる可能性があります。

_戦略_
重要な処理ステップが省略されるのを防ぎ**、関連性のあるすべてのドキュメントを適切に収集して保存し、納期が確実に守られるようにし、日々の仕事に適切な監督またはピアレビューが組み込まれるようにする、自動化された構造化ワークフローをもたらすソリューションが必要です。

5)セキュリティ/コンプライアンス

非正規雇用者の適格性を評価し、不慮のデータ漏洩を防ぐために最善の努力を払っても、貴重な会社情報と顧客情報が、ブランドにダメージを与える意図をもった悪意のある個人の手に渡ったり、それと同様にダメージの大きい純粋な(回避可能な)間違いによって危険にさらされたりする可能性は常にあります。

_戦略_
不慮の行為や悪意のある行為から会社のデジタルアセットを保護し、雇用者の行為が会社の方針や規制ガイドラインに準拠していることを確認できるソリューションが必要です。

6)AI/機械学習

非正規雇用者は安価な労働力ではありません。企業は、これらの雇用者がありふれた仕事に時間を無駄に使うような事態は避けなければなりません。また、非正規雇用者には、主要な決定を下す際に重要となる、経験に基づく知恵や過去の経緯に関する情報がないことが少なくありません。

_戦略_
先見性のある企業は、プロセスを自動化および合理化して正確性を高め、リアルタイムの決定を効果的にサポートする、人工知能(AI)と機械学習の機能を備えたプラットフォームを活用しています。次のアクションを予測し、正しい決定を即座に下せるかどうかで、組織の成否が分かれる可能性があります。

7)可搬性

金融サービス組織における情報管理

非正規雇用者が組織を去るときは、その業務を引き受ける他の非正規雇用者の支援が要請されることがよくあります。雇用の過程で収集された情報がさまざまなシステムやデバイスに分散している場合、この引き継ぎが困難になる可能性があります。

_戦略_
離散した情報を別の個人や場合によっては別の組織にすばやく移動または再割り当てしたり、それらの情報の場所を移動せずに一元的な情報ハブからアクセスしたりできるソリューションが必要です。すでに進行中のビジネストランザクションに遅延が生じないようにするには、スピード、正確さ、完全性が必要条件です。

##Nuxeoコンテンツサービスプラットフォーム:ギグエコノミーに適した設計
Nuxeoは、データ、コンテンツ、リッチメディアに依存するビジネスアプリケーションを金融サービス組織がすばやく開発し、導入できるように設計されたプラットフォームです。市場で最も新しく高い拡張性を誇るプラットフォームにより、非正規雇用者の管理に伴う課題をどのように解決できるかについてご説明いたします。デモをご希望の場合は、Nuxeoまでお気軽にお問い合わせください!